Arches
地球のテーマパーク
第一印象は「ひたすら広くてでかい」 実際の面積的なことでは無いです。広さから言えばグランドキャニオンの方がはるかに大きいし、岩のオブジェもモニュメントバレーの方がサイズは大きい。ですが、園内に入ると遠方まで見渡せて空が近いので「圧倒的な広がり」があり、アーチのオブジェは触れるほど近くに寄れるので現実感のある「でかさ」を感じます。加えてアーチの数は園内に2000以上!アーチ以外の岩のオブジェが他にもたくさんある。とにかく盛沢山のテーマパークみたいな場所、それがアーチーズです。
Photo by Koh Tanaka
上の写真はアーチーズNPで最も有名なデリケートアーチ(Delicate Arch) 高さは16m。デリケートアーチはユタ州のシンボルとして車のナンバープレートなどにも使用されているほどです。ここに辿り着くまでには最寄りの駐車場から登り勾配の広大な斜面を45分近く歩くのですが、その過程からはまさかその先にこんなオブジェがあるとはまったく想像もつきません。しかも、この大きさ! どこまでも奥深い地球の不思議さがここにあります。
Photo by Koh Tanaka
アーチはモニュメントバレーやセドナのオブジェ同様、堆積層が気の遠くなるぐらいの年月をかけて浸食されたものであり、他のエリアとの決定的な違いはエントラーダ砂岩層(Entrada Sand Stone)とカーメル形成層(Carmel Formation)という堆積層が園内を形成している点。加えてその下層には大量の塩の層(Salt beds)が横たわり、塩が浸食されることで地盤沈下➡堆積層の浸食➡アーチ形成と云われています。
園内にはSaltValleyと呼ばれる場所があり、それを物語っています。
Photo by Koh Tanaka
上の写真はウィンドウセクションと呼ばれるエリア。その背後にはLa Sol(太陽)という意味の山脈がそそびえています。まさに太陽の神殿のようですね。
アーチーズに行くポイント
Photo by Koh Tanaka
1、見どころいっぱいなので時間を掛けたい
NPのエリアは大きく分けて4つ、①パークアベニュー②ウィンドウセクション③デリケートアーチ④デビルズガーデン。どのエリアもトレイルがあり歩く事もできる。特に③と④は目的地まで長い距離を歩くので2-3時間はかかります。
2、やっぱり泊まりたい、近くの街Moabで泊まりしょう
アーチーズもブライス同様、夜空のクリアーさでとても有名です。アーチーズにはキャンプ場以外の宿泊施設はないので近くの街Moabがおススメです。このMoabが実は以外にオシャレな場所です。そして、NPの1回の入場券は1週間出入り自由なのでご心配なく。
3、おススメの楽しみ方
【デリケートアーチ】
やはりここは外せません、ですが道のりが厄介です。トレイルの長さは片道1.5マイル(2.4 キロ)と長そうに思えませんが、登り勾配と日陰が無いので特に夏場は想像を超える大変さです。冬場などは斜面が凍り付くという危険もあるので注意してください。でも、その苦労をくつがえす体験がそこには待っています。夕陽を見に行く人も大勢しますが、帰りは真っ暗になるのでヘッドランプは忘れずに。
【ダブルアーチ】
ウィンドウセクションにあるアーチの一つ。第一印象は「美しさと不思議さ」美しいものを見て不思議だなーと思うのはサルバドール・ダリの絵を見た時のようです。
【バランスロックとシープロック】
バランスロックは駐車場からすぐに行けますが、シープロックは遠くから眺めるオブジェ。ぜひ見つけてみてください。
【近隣の街 Moab】
モアブ(Moab)はアーチーズNPやキャニオンランドNPのベッドタウンやコロラド川のラフティングやマウンテンバイクなどWild Westを体験する街としてとても有名な場所です。その為、僻地でありながら意外に栄えていておしゃれな店やホテルが多くあり、セドナよりは野生的なリゾート地のイメージです。
Photo by Koh Tanaka
Photo by Koh Tanaka
Photo by Koh Tanaka